トラベラーズノートとは?百均アイテムをカスタマイズ!その作り方は!?

作った・利用したトラベラーズノート画像 手帳

 

まるこです。

皆さんは、トラベラーズノートを知っていますか?

私は名前は聞いたことがあるけど、いまだに現物を見たことがありません。(田舎在住(T_T))

そんな私が初めて出会ったのが、ダイソーの「COORDIノートカバー」です。

「トラベラーズノートもどき」とちまたでは言うそうです。

この商品を店頭で見ていましたが、どう使えばいいのかよく分からなくてしばらく購入を控えていました。

ですがここ数日、「トラベラーズノートの構造」に興味がわいてきてしまい、ついに購入にいたりました(^^;

商品を手に取った感想ですが、

百均アイテムをカスタマイズしたら似たようなのが作れそう

と感じた次第です。

(本家本元やダイソー商品を軽んじている訳ではありません、ご了承くださいm(__)m)

  • トラベラーズノートを試してみたいがお値段が…
  • 革のお手入れが大変そう
  • 自分で作ってみたい!

など、本家のトラベラーズノートの購入をためらう方、気軽にトラベラーズノートを楽しんでみたい!という方におススメです。

久々に「作ってみたい」気持ちがむくむくしてきたので、今回はトラベラーズノートとは?百均アイテムをカスタマイズ。その作り方をご紹介していきます。

トラベラーズノートとは?

トラベラーズノートとは?

まずは「トラベラーズノート」について調べてみました。

  • 「手に取って旅に出たくなるノート」がコンセプト
  • 世代を問わず使えるノート
  • 使うほどに味わいの増す牛革カバー
  • トラベラーズノートのサイズは2種類(レギュラーサイズとパスポートサイズ)

だそうです。(いろいろなサイト様を参照させていただきましたm(__)m)

とてもおおざっぱな紹介で申し訳ないです(^^;

だから名前に「トラベラー」と入っていたんですね。

ついでにトラベラーズノートのサイズについて少し紹介していきますね。

トラベラーズノートのサイズは?

トラベラーズノートのサイズをご紹介しますね。

  • レギュラーサイズ…A5サイズの幅を少し狭めたサイズ
  • パスポートサイズ…パスポートと同じサイズ(B7サイズ)

私は現在パスポートを所持していませんので、リアルなパスポートサイズを体感はできません。

ですが先日ダイソーに行ったときに見つけました。

ダイソーのパスポートケース

新発売なのか、先日久々に100円ショップ「ダイソー」に行ったときに見つけました。

ダイソーのパスポートケースの画像

こちらの商品が「パスポートケース」として販売されていました。

サイズ…縦約13.5cm×横約19.3cmと表記されています。

色は3色(紺(この色)・ベージュ・ブラウン?)で色ごとに柄が違っていました。

表面のビニールはやや硬めです。

パスポートケースの中身の画像

内側はこんな感じです。

  • 半透明
  • カードポケットが一つ
  • チケットなどを挟める部分がある

「トラベラーズノート パスポートサイズ」と同じくらいの大きさなのかなと思いました。

この大きさは持ち運びにとても便利そうです。

このケースをこれからご紹介する方法でカスタマイズしたら「トラベラーズノート風パスポートサイズカバー」も作れそうです。

 

☆ちなみにものは試しに、こんな感じにセットしてみました。

ダイソー商品を二つ重ねてみた画像

大きさはかなり違いますが、ダイソーさんのCOORDIノートカバーに入れてみました。

COORDIノートカバーに収納できるような部分がないので入れてみましが、枚数は少ないですがカードなどを収納できるようになると思います。

 

では、これから「百均アイテムをカスタマイズしてトラベラーズノート風カバー」の作成方法をご紹介していきますね。

トラベラーズノート?百均アイテムをカスタマイズ!

トラベラーズノート・百均アイテムをカスタマイズする方法をご紹介していきます。

まず最初になぜ百均アイテムをトラベラーズノートにカスタマイズしようと思ったのかを説明しますね。

百均アイテム「B6サイズ・スライダー付きブックカバー」を利用しようと思った訳

私は、以前から「B6サイズフリーノート368ページ(サンノート株式会社)」を使っていました。

このノートにセリアで購入した「B6サイズ・スライダー付きブックカバー」をかけていたのですが、

この分厚いノートでも余裕で入るんだから、他のノートなら2~3冊挟めない?と思ったのです。

(こうして見てみたら、このサイズでも余裕なんですよ。)

ノートを挟んで上から見たところ

ですので、複数ノートが挟める「トラベラーズノート」の構造が気になったのです。

 

今回カスタマイズに使った「B6サイズ・スライダー付きブックカバー」を紹介していきますね。

セリア「B6サイズ・スライダー付きブックカバー」

 

カバーと手帳を重ねている画像

今回は、セリアにあった「B6サイズ・スライダー付きブックカバー」を使用しました。

こちらの「ブックカバー」は、表にスライダーが付いていて中に収納できるようになっています。

内側も、ペン差しやカードが入れられるようになっているので、普通に使っても便利です。

カバーにさしをさしてみたところの画像

ダイソーの「B6サイズ・スライダー付きブックカバー」も作りはほぼ同じです。

一つ違うのは

ダイソーのブックカバーの画像

カバーの上部にハト目で穴が開いていて、しおり替わりのリボンが付いています。

こちらのブックカバーでも作れるのでお好みで作ってみてください。

 

注意)ここ最近、私が今回カスタマイズした商品(セリアのB6サイズ・スライダー付きブックカバー)を店頭では見ていません。

もしかしたら、販売中止になっているのかもしれません。その際はご了承くださいm(__)m

トラベラーズノート・百均アイテムをカスタマイズ・その作り方は!?

トラベラーズノート・百均アイテムをカスタマイズ!その作り方をご紹介していきますね。

今回はほぼ全部百均ショップでそろうアイテムで作っています。

まずは材料と使ったものの紹介をしていきますね。

B6サイズ・スライダー付きブックカバーをトラベラーズノートにカスタマイズするのに必要な材料

 

材料の画像

材料は下記の通りです。

  • セリア「B6サイズ・スライダー付きブックカバー」
  • ヘアゴム(細目)
  • とじ穴補修シール透明(無くてもいいかも)
  • くるみボタン作成キッド直径12mm(無ければ、ヘアゴムの通る穴の開いたボタンやチャームでも代用可能です)
  • くるみボタンを作る時の布(ボタン・チャームを利用する場合はいらないです)
  • 目打ち(めうち)
  • ピンセット

次に作り方です。

「B6サイズ・スライダー付きブックカバー」をトラベラーズノートにカスタマイズする方法

B6サイズ・スライダー付きブックカバーをカスタマイズしていきます。

注意)カスタマイズ前に「くるみボタン」を作っておいてくださいね。(普通のボタンやチャームを使う方は不要)

くるみボタンは作り方が、キッドの裏面に書いてあるのでその通りに作ってください。

布をサイズに合わせて切って、キッドにハメるだけですので「くるみボタン」の作り方は割愛します。

 

①まず、ブックカバーを半分に折り、真ん中を決めます。

カバーをクリップで挟んでいる画像

このブックカバーは表面にスライダーがついています。

私は、このスライダー部分を含めないで(ずらして)半分に折りました。

少しずらしている画像

ずらしてもずらさなくても大丈夫だと思います。

 

②半分に折ったら、上下約1cmくらいの部分と真ん中部分に印をつけます。(わかりやすいように待ち針を打っています)

カバーの中心と穴を開けるところに待ち針を止めている画像

 

③上下約1cmの部分に「穴あけパンチ」で穴を開けます。

穴あけパンチで穴を開けている画像

 

④「とじ穴補修シール(透明)」を穴の裏表に張ります。(見えにくくてすみません)

穴に透明シールを張った画像

これから、ゴムを通していきます。(くるみボタンなども用意しておいてください)

材料の写真その2の画像

 

⑥ゴムを通していきます。

カバーにゴムを通している画像

内側はこうなります。

ゴムを通した画像その3

ついでにですが

4本通せるようにした画像

ゴムをもうひと通ししてみました。

これでゴムを切って結べば、4本分のゴムが内側にあるようになります。(複数冊ノートを挟めるようになります)

くるみボタンの画像

その場合のくるみボタンの状況ですが、2回ゴムが通っていますがゴムの太さによっては多分これが限界かもしれません。

今回は、追加分のゴム(同じ色のゴム)がなかったので、一回分だけにしました。

 

⑦ちょうどいい長さにゴムを切って結びます。

ゴムを通した画像

 

⑧カバーが開かないように閉じるためのゴムを通していきます。

一番最初に、ブックカバーを半分に折って、上下1cmのところと真ん中に印をしました。

上下1cmのところは「穴あけパンチ」で開けましたが、真ん中の部分は「目打ち(めうち)」で穴をあけていきます。(ケガしないように注意してください)

目打ちをさしている画像

私は、裏側から開けてしまいましたが表側から開けた方がいいかもしれません。

(ビニール素材なので、表にビニールが出っ張るような感じになりました)

ここで注意ですが、「大きな穴を開けすぎない」ように気を付けてください。

ゴムの結び目でゴムが止まるようになるので、穴が大きすぎるとゴムの結び目が抜けます。

 

⑨ゴムが通る穴を開けたら、ゴムを通していきます。

1本目は簡単に通ると思いますが、2本目は結構大変です。(私も手間取りました)

そこで、このようにピンセットでねじ込みます。

ピンセットをさしている画像

ピンセットでゴムの先端をつまんで、穴の中に通していきます。

結構強引にいってますが、これで通りました。

 

⑩ゴムをちょうどいい長さにして結びます。

ゴムを結んだ画像

 

⑪完成です。

完成したカバーの画像

試しに、ノートを挟んでみました。

ノートを挟んだ画像

これでもう一冊挟めます。

 

私のおススメ記事です♪
システム手帳2020年度の手帳会議!100均素材を使ったリフィルの作り方

 

 

まとめ

トラベラーズノートとは?百均アイテムをカスタマイズ!その作り方をご紹介していきました。

今回、本家の「トラベラーズノート」を調べていくうちに興味がわいてきました。

ですが、使う用途やお値段などで踏み込めない方もいるかもしれません。

そんな時に、100円ショップで購入したり・百均アイテムで手軽に作れると「お試し」が出来ていいかもしれません。

私自身、このトラベラーズノート風カバーを作ってよかったと思えることは多いです。

  • 革製品ではないので、汚しても・水に濡れても安心
  • 少し横幅がギリギリですが、写真を切らずにそのままのサイズで貼れる(L版だったかな(^^;)

旅の写真をそのまま張り付けられるし、旅のスタンプも押せるちょうどいいサイズなんです。

このカバーの中に数冊ノートが挟めるので、一冊は「旅の予定管理」もう一冊を「旅の思い出記録」として保管もできます。

ノートを見返すたびに、予定を考えた時のワクワク感などを思い出せますよ(^^♪

 

今回使ったブックカバーは「B6サイズ」ですが、この作りのカバーを他のサイズでも出してくれたら、うれしいのにと思います。

今回の記事が皆さんのお役に立てば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました