最近好きな物~手帳~

使っているシステム手帳の画像 手帳

 

まるこです。

皆さんは、好きな文房具ってありますか?

私はシステム手帳が好きです。

文房具全般が好きですが、特に好きな物はシステム手帳です。

好きなサイズはA5。

もともとノート全般が好きで、100均のノートでバレットジャーナルをしていました。

バレットジャーナルは、自分の好きなレイアウトで自分の好きなようにカスタマイズできるノート術の一種です。

ですが、ノートで書いていくと段々「このページはマンスリーの前の方に書いた方が良かったかな?」とか不満も出てきまして^^;

色々考えた結果、頭に浮かんだのはページを自由に移動できるシステム手帳でした。

20穴バインダーでも良くない?

20穴バインダーもいいよねと考えましたが、(もちろん20穴バインダーも好きです)やっぱり6穴システム手帳がいい。

本当に何となくです。

何となくなのですが…

 

私の中のイメージ・20穴バインダー=授業・勉強等で使う物

・6穴システム手帳=記録を残すもの・予定を書き込む物

というイメージが出来上がってしまっていて…(^^;

本当に、なんでそんなイメージなのかわからないのですが、思い込みって本当に恐ろしいもので、そう思い込んでしまいまして…。

好きな様にカスタマイズできるノート…システム手帳万能!!!

という感じです(^^;

6穴バインダーが好きですが、20穴のバインダーも好きなのでこれからいろんな用途に使っていこうと思っています。

文具全般好きです

文具全般好きで、特にノート全般が好きな私ですが、普通の綴じノートも好きですよ。

ついつい購入して、何に使おうか悩んでワクワクします。

100円ショップや文具売り場に行くと、ペンやメモ帳とか際限なく欲しくなってしまいます。

自分の中でいつも理性との闘いのコングが鳴り響いています。

欲しい物すべて購入できればいいのですが、そうもいかないのが現実。

これから少しずつ好きな物等を紹介していけたらと思います。

ほとんどが100均アイテムのアイテムですが「安くて可愛くて使えるもの」は本当に貴重です。

私が小さい頃は100円ショップなんて無かったから、今本当にいろいろな文房具と出会えて本当にうれしいです。

好きでも使うのが苦手なんです

文具全般が好きな私ですが、特に好きなモノは「ノート類」です。

システム手帳以外のノートも結構持っています。

そんな私ですが、ノートが好きでも使いこなすのがとっても下手なんです。

使おうと思う用途に見合ったサイズを購入したらいいのに、用途を考えず購入している結果だと思います。

そんな中でも、私が特に「使い方が(活かし方)がわからない」アイテムをご紹介しますね。

好きでも使いこなせなかったアイテム

私の中で、好きでも使いこなすのが難しかったアイテムを紹介していきます。

ある意味、私の反省しないといけない部分だと思います。

どんなに「好き・かわいい」でも、使わないと商品に対しても失礼ですから(__)

付箋(フセン)

簡単なメモ書きにとっても便利なフセンですが、私の使い方が悪いのかすぐにめくれてはがれてしまうんです(T_T)

気が付けば「あのフセンどこ行った?」なんてこともしばしば。

メモ帳

かわいいと思って購入してしまいますが、使い道がわからず溜まっていくばかりです。

いつも使おうと悩んで考えて…思いつかずに放置となっています。

せっかく可愛いのに、使って失敗したら勿体無い

という気持ちになってしまって、コレクションが増えていくだけでした。

 

せっかく購入したのに、せっかくカワイイ商品を作り出してくれているのに、それを生かせないのは本当にもったいないです(T_T)

今は「コレではいかん!」とばかりに、今まで買い集めたモノをどうにかして使おうといろいろ考えています。

もしくは、使いやすいように改良したり…とか考えていきたいと思っています。

 

私のおススメ記事です☆
バレットジャーナルのルールってなに?自己管理方法とは!

 

 

まとめ

文具が好きでも使いこなすのが苦手な私ですが、

「このまま置いておくのも勿体無い!このまま箱の中に入れたまま、色あせて使えなくなるのも商品に対して失礼だ!」

最近やっとこんな気持になりました。

ここまで来るのは本当に長かったです^^;

欲しいものを手に入れたら満足して、それで終わってしまう。

私の悪いクセです。

ですが、そんな自分を改めたいとも思っています。

システム手帳の使い方もそうですが、

これからの課題・システム手帳を使って自分がステップアップ出来るように

・購入して、今の私の手元にある文房具を無駄にしないように

これから先、少しづつ集めたものを使いこなせるようになっていきたいと思います。

そして、このシステム手帳や文房具たちを使って「なりたい自分」に近づけるように頑張っていこうと思います。

  • 手帳の使い方に悩んでいる人
  • 自分に合う手帳がわからない人

私も「バレットジャーナル」をしていますが、それでも悩んでいます。

自分で作るより、使いやすい手帳があるかもしれない

そんな気持ちはずっとあります。

たぶんこれからも悩んでいくと思います。

これから先は、「この使い方いいかも!」と思うものを紹介していきたいと思っています。

よろしければ、これからもお付き合いくだされば幸いです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました